2025/08/08 13:00
二つのスペシャル版
ICY
と
Rock Art

それぞれ紹介します。
真夏の暑ーい気持ちが少しでもクールダウンしたらいいなと思ってつくりました。
L-Levan
Levan ×2
Egg ×3
Flat ×2
Tassellong
Tassel
を今回はつくりました。

まず黒い革に銀色の箔押しをする
次に白ペイントを重ねる
そしてその上にまた銀色の箔押し
スペシャル版やペイントをする時に意識するのはレイヤーを作ること
そうすると奥行きが出るのと、いろんな化学反応が起こって自分でも意図しないおもしろい表現が生まれてくれます。
革、というのも一つの層で、
さらにバッグの形にするというのも一つの層なので、
立体的になってさらに面白くなります。


着画
こんな様子

角度によってキラッと

Flat
(名刺入れ、キーケース)

Egg
キーケース

Tassel ×6

Tassellong ×3
Tasselとlongはこのシリーズに合わせて使うのもいいし、手持ちの黒のバッグや白のバッグに合わせるのも素敵かなと思います。

次はRock Art
Rock Artは古代人たちが作った壁画のこと
なんだか知らないけど昔からそういうのが好きで(ナスカの地上絵とかね)、それからエッセンスいただいてつくりました。
1.5ミリくらいの厚さの金属を、糸鋸って道具を使って切り出して、
それを革に熱と共にプレスすることで生まれます。
金属を切るのはある程度コントロールして作れるのですが、思い通りにいかないようなところがあってそれが絶妙にいいあじになります。
壁画にしても、素材は自然の岩だし、描いてる方も石なのか、作った道具なのかわかんないけど、それがあの絶妙なかわいさになってるのかなと思います。
こういうのも実際に道具を使って作ってるからこそのかわいさだなと思います。
AI的な表現とかPC上の作業がダメというよりも、
自分的には道具や素材達がいいニュアンスを出してくれるなってことが言いたい。

Levan-rock art-
かわいいい〜〜
ちょっと前にもこのシリーズでスペシャル版作ったのですが、多めのバッグ以外は無くなってしまったので追加で作りました。
今回は新しい刻印も追加して、刻印の数多めの金銀ギラギラ仕様です(通称NAGOYAモデル)

こちらはXimumという巾着型のバッグ
可愛過ぎてどうしましょう
地面にいそうな生き物は下の方に、
空にいそうな生き物は上の方に、
星も上に
サボテンは下に
それ以外のアイテムは絶妙なところにあって脳がバグって最高。
(手のひらが真ん中とか)
Tasselの相性もやばいので半強制的にTasselつけて使って欲しい。



着画Ximum

もう一つのLevanはオールゴールド
こっちもいい〜
ちなみに今回のRock Artバージョン達は底鋲つけました。

かわいさ1000倍増し

口を開いた後ろ側

小物たちも
Flat ×2
POKKE ×3


こんな名刺入れで名刺交換されたらやばいです

POKKEのスペシャル版はとっても久々
このデザインにPOKKEは絶対ハマると思っていたのでやれて良かった。
今回からPOKKEはいつもより薄い革を使うようになりました。
これによって前よりさらにポッケにてきとうにものをつっこむ感が増しました。
革が使っていくうちにテロテロになっていくので。

箔なしは写真だと目立ちづらいけど、むしろめちゃ可愛いです。
以上スペシャル版でした。
オンラインに追加しますね。
ポップアップのスケジュールを載せておくので
ご確認よろしくです。
【POP UP schedule】
◽︎札幌 fabulous
8/23-9/4
◽︎小樽 群青
9/5-9
◽︎銀座 手仕事直売所
9/17-23
◽︎銀座三越
11/5-11
ありがとうございました〜!